もう誰も読んでないであろう、このブログ。
このブログでオルカ、ピアノ、エル、カレラ、Q太郎を通して色々な方々と交流を持てて素晴らしい時間を共に過ごしたり他愛ない事で盛り上がったり。。
でも周りや自分が忙しくなって段々と更新しなくなってから随分経ちます。
今日はピアノについて書こうと思います。
我が家よスーパーアイドル、12歳になって未だに仔犬と勘違いされるほどの黒いハイテンション娘。

そのピアノが昨日亡くなりました。
死因の断定はまだ出来ませんがレプトスピラに感染からくる多臓器不全かと思われます。
どーせ誰も見てねーからおもいーっきり書きます!
ピアノは本当に頭も良く、人間大好き、運動神経はずば抜けてて、オマケに親の贔屓目を除いてもメチャクチャビジュアルが整ってて、、その可愛さ故に飼い主が全力で甘やかして少しお姫様気質なところがありましたがどこに連れていっても恥ずかしくない自慢の娘でした。
私が長期間療養で寝込んでいる時には毎日どんなに暑い日でも常にからだの一部私に引っ付け時折上目遣いで心配そうに見つめてくれる、外出先で私が少し離れみようものなら全力で嗚咽する(これは誉め事ではないな)また、街中では私の気持ちを察してか若い女性に積極的に愛想を振り撒く、私にとっては完璧なパートナーでした。

山や川が大好きでスポーツが大好きで私の趣味にもいちいち付き合ってくれてオマケにメチャクチャ甘えたで、でもあかんたれで。
誉め出したら何時間でも語れるくらい魅力的なピアノ。

ディスクドッグとしては色々な方々から
その才能を称賛いただくも飼い主の怠慢、技術不足ゆえ
くすぶっていましたがそれでも頑張って我々を
グランプリファイナルに連れていってくれました。

野鳥撮影では私とオルカと3人でテントに入って
何時間も待ってやっとやって来たヤマセミをみた瞬間
飼い主より興奮しテントごと引きずってヤマセミを飛ばすはカメラを倒すは。。

最近ではマウンテンバイク、必死になって坂を登っている私を余裕の表情で追い抜き坂の上で振り向き待ってくれて私に休憩させないようまた走り出す。分かれ道なんかでは先に行って「どっち?」
って待ってるんです。
私がやりたいこと全部叶えてくれるスーパードッグ、
というか本当に私とじゅんの娘でした。

そのピアノにもう会えないんですわ。。
一緒にカフェテラスでイチビることも出来ない。
一緒にディスクも出来ない。
一緒に山登りも出来ない。
一緒に川遊びも出来ない。
一緒に野鳥写真を撮りに行くことも出来ない。
一緒にマウンテンバイクで走ることも出来ない。
一緒に寝ることも、、
もうなーーーーんにも一緒出来ない、してあげることも出来ないんです。
悔しい、辛い、苦しい、悲しい、
でもあの子は私の何倍も何十倍も強く
私の何十倍痛くても何百倍苦しくても必ず元気にになって
ブリっ子しまくってやると、
体が動かないのに上目遣いで1週間訴え続けてきました。
医師からは体力が尽きるのが先かピアノの腎臓が尿を作るのが先かと言われ、通常、3日尿が出なけりゃもうダメと言われているところ6日頑張って耐えて6日目に大量のオシッコ!!
ピアノが勝ったー!!と喜び!自宅で安心して療養できる様、酸素室をレンタルし、病院にお迎えにあがって引き取ろうとした瞬間に容態が急変、発作、私達がピアノの目の前に立って数秒でピアノはリアル天使になってしまいました。。
一週間前まではドッグランで走り回って公園であそんで。。モリモリ食べてブリブリうんちして。。
それがたったの一週間でこんなことに。。
気持ちの整理どころか全く納得いかない!なんでやねん!
悔しい!!後悔しかない!!
行き場のない怒りがこみ上げてきては倒れそうになって絶望し、そしてまた怒りが。。を繰り返しています。。
辛くて辛くて気が狂いそうです。
昨日はくそ狭い我が家に交流の深かった犬友さんが集まってくれて昔の思い出話をしたりあの子はあーだこの子はこーだ賑やか大好きのピアノに相応しいお別れ会が出来ました。
昨日お会い出来なくても応援していただいていた皆さん、今は連絡取ってないけどピアノの事、生前に可愛がって頂いた全ての皆さん、こんな誰も見ていないであろうブログではありますが本当に有り難うございました。
ピアノ飼い主共々、お礼を申し上げます。
それとピアノっ!
スポーツドッグだから、機能性重視だからだとか飼い主が大男だからだとかいう理由で着飾らせてあげなくてごめんなさい。
今、目の前の花束に囲まれたピアノを見てこんなにお花の似合う娘だったのかとつくづく思うよ。
うちに来てくれて本当に有り難う!!

本当はもっとおエレガンスの上流家庭に迎えられなければいけないような子なのになー!
阿倍野の下町の本当にきっちゃないドブ川みたいな心の持ち主の私を色々な素晴らしい人達と繋げてくれて有り難う。
SNS全盛になって数年、こうやって振り返って読めるブログってSNSのような手軽さはなく、手間が多いけれど
短い期間でしたがやってて良かった。
だってこいつらと共有した時間、
その時の気持ちがしっかり刻まれているんですよ。
イングリッシュコッカースパニエル
ディスクドッグ
14年、あっという間!
当然かもしれませんが我が家はまだまだ暗いトンネルから
抜けれずですがオルカは孤軍奮闘!
飼い主に笑顔を取り戻させ哲男の部屋オルカ14歳Re: タイトルなし>鍵コメさん、
有難うございます。今迄とはちょっと違う誕生日になってしまいましたが
オルカにはさらに長生きして貰って頑固で我が道を行く
老犬となって飼い主の手を焼哲男の部屋オルカ14歳オルカちゃん、14歳のお誕生日おめでとう~!
ワンコのお誕生日って不思議ですよねぇ~!
5~6歳を過ぎた辺りで”もう、歳を取らなければいいのに~!”っと微妙な気持ちに凪母親バカでごめんなさい。Re: タイトルなしよくよく考えると古い友達ですよね~。
こちらこそピアノを可愛がっていただいて有難うございました。
伝わってますかね~、ピアノは『まだ足りない!』ってくらいに
思っ哲男の部屋親バカでごめんなさい。ブログ時代からの長いトロの友達ピアノ、ありがとう。
ピアノは可愛いかった。
てつさんの事をピアノは大好きで相思相愛だからてつさんの思い全部、今ピアノに伝わってるとトロくまねぇ親バカでごめんなさい。鍵コメ4様、
ピアノが亡くなって駆けつけてくれて
後日お花まで送って頂いて、
また生前は初対面からめっちゃ可愛がってくれて
本当に有り難うございました。
可愛いお花はてつ親バカでごめんなさい。鍵コメ3様、
大変ご無沙汰しております。
遠方でしたが一時はちょくちょくブログを通じてお世話になりました。
あの頃は賑やかで楽しい思い出がいっぱいです。ブログの更新てつ